OLYMPUS

ガジェット

加水分解を克服せよ

免許の更新を府中の試験場で行った帰りに、親戚の家に遊びに行った。試験場から徒歩30分くらい歩いて。まぁ食べたり飲んだり色々して、帰りがけにいらないカメラがあるのだけど引き取ってくれないかと相談を受けた。見てみると…。OLYMPUSE-10、2000年に発売されたデジタルカメラの名機!僕もマイナーチェンジモデルのE-20には大変お世話になりまして思い入れの強い機種です。でもパッと見では状態はかなり悪く。特にグリップは加水分解が進んで、まるで油粘土のようでした。電池も液漏れが酷く...
ガジェット

OLYMPUS E-420

電気で動くモノは寿命が短い。古いカメラでも機械的な機構はある程度修理可能でも、電気で動く内蔵露出計なんかが壊れると直せない事が多いみたいで。最近のデジタルカメラなんて全身電気仕掛けだから、一度壊れるとメーカーサポート以外ではお手上げだ。そのメーカーでも内部のコンポーネント毎に丸ごと交換しているみたいで、細かい修理はできないみたいだ。部品の保有期間が過ぎたらどんなに高性能なカメラでも壊れたら直せなくなる。僕が幼い頃、ブラウン管のテレビが壊れると近所の電気屋さんが修理に来て、テレ...
ガジェット

OLYMPUS PEN-EEはタイムカプセル

PEN-EEはハーフサイズというカメラで、フィルム1コマの半分で1枚撮影する。36枚撮りを入れると72枚、24枚撮りでも48枚も撮れる。素晴らしい事でもあるが最後まで撮りきるのがなかなか難しい。このカメラはフルオートだが電池がいらない。正確にはセレン光電池というやつを使っており。カメラの外見的な特徴にもなっているレンズの周りに昆虫の複眼みたいなのそれで、撮影光を電力に変えて露出計を動かしている。測光結果を基に露出をカメラが決める。つまり露出の決定に撮影者が介入する隙は無いわけ...
ガジェット

E-420 不死鳥の如く甦る

不死鳥の如く甦りました。OLYMPUSE-420。先日新宿のオリンパスプラザに引き取りに行ってきました。費用は約壱万円。パーツがない可能性があるので、半年間の保証にも対応できない可能性がある、との条件付きではありますが、一応直りました。メディアスロットカバーの爪は折れやすいので、今度からデータの転送はメディアを抜かずにUSBmini-A経由で行うことも検討していきたいと思います。まぁしばらくは大事に使おうと思います。
ガジェット

OLYMPUS E-420 壊れた…

フォーサーズOLYMPUSE-420が壊れました。記録メディアスロットの蓋を抑えるツメが折れました。キッチリ閉まらないので、ほっとくと『カードスロットカバーが開いています』などというエラーが出てしまいます。こりゃ困りましたね。ヨドバシの修理コーナーに相談しましたところ、メーカーサポートが終了しているので修理は出来ないとの事。ダメ元で新宿に移転してきたオリンパスプラザに相談すると、部品の保有期間が終了しているが、パーツの在庫があるから修理対応は可能とのご返答をいただきました。あ...
スポンサーリンク